投稿日:2018-07-06 Fri
昨晩も相当心配していたのですが、朝方から昼にかけて、峠を越したかなー と一瞬思いましたが・・・
午後3時には本市でも避難勧告が出され、市役所等の防災サイレンが鳴り響きました。
山側の土砂災害も心配ですが、これは桂川右岸の危険水位寸前ということで、決壊の恐れありということなんです。
したがって、市内の小畑川以東の区域に居住される方を対象にしたもので、現段階でも水位は下がらず、間もなくの日没を前にして、早めの避難行動をぜひ急いでください。
避難所は第八小と第九小です。
実は桂川や小畑川のような、大きな河川ももちろん心配ですが、身近なところを流れる小河川も、実は大変心配なんです。
私の校区内では、西山を源にうぐいす台や陶器町を経由して、七つ池下・四つ成・中開田の市街地の真ん中を流れる、犬川が御覧のようになっています。

この写真は午後2時くらいのものですが、昨晩の深夜はもっと水かさは多かったですし、これからも増水が心配です。

というのは、この犬側は、阪急の線路をくぐり、市役所の裏を流れ、エピコット横から神足小の西側を通り、第八小のところで小畑川に流れる経路になっているのです。
小畑側も現在の段階でかなりの水かさで、普段は想定できない最悪の場合、逆流することも考えられ、そうなるとこの犬側流域付近の住宅は浸水の被害を被ることも、想定しなければなりません。
いずれにせよ、災害に対しては常に最悪の場合を想定しておくことが、絶対に必要ですので、市内の他の小河川も、決して侮ることなかれで、注意だけはしておいて頂きたい、今日の一日でした。
スポンサーサイト
△ PAGE UP